2003年度版

写真館

<PART18−2>

★千羽鶴編

’03.8.30 白恋にて


※注意・・・ここから下はゆっくりスクロールして下さい(笑)


午後1時頃、阿部ちゃんと一緒に登場。
ファンサをしている相川くんを待っている間に
緊張はピークに達してます。

そして、呼び止めました。


「千羽鶴できたんです…。五千羽以上集まりました。
一緒に皆さんからのメッセージも入ってるので後で読んで下さい。」
たぶん、そんなふうに説明しながら…。(photo by ukiさん)




「証拠写真撮らせてもらいたいんですけど、持ってもらって良いですか?」
と、紙袋の中からガサゴソと2本だけ千羽鶴を
取り出して相川くんに見せると…。(photo by まるさん)




こ〜んな嬉しそうな笑顔を見せてくれたらしいです…。
私は渡す事だけで、いっぱいいっぱいだった為、
この時の状況をあまり覚えておりません…しょんぼり…。(photo by まるさん)




証拠写真をパチリ。(photo by まるさん)




笑顔の瞬間もパチリ。(photo by ukiさん)




ついでに全身写真もパチリ。(しつこい…?笑)
実はこの千羽鶴、こ〜んなに長かったりします。




写真撮影を終え、千羽鶴を相川くんに持たせたまま、
紙袋にしまう準備をしていたらしい…(苦笑)(photo by まるさん)




全部で5本あります。と、紙袋を2つ渡し「5本あるんスか?」と、言われたような…。
そして相川くんは大きな荷物を抱え帰っていきました。(photo by まるさん)



長いようで、短くもあった千羽鶴達との生活も今日でお終いです…。
なんとか無事任務を遂行することができ「ほっ」としました…。
ただ、あんなに相川くんの側に居たにもかかわらず、
その時の状況も相川くんの生笑顔も、
あまり覚えていないのがちょっと悲しいですが…。
でも、写真を撮って頂いていた方々のご好意で、
こうして『千羽鶴を渡すまで…』のレポをUPする事ができました。
写真を提供して下さった方々には感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございました。



≪2003年8月30日(土)≫
7月10日に立ち上がった千羽鶴プロジェクトに、
皆さま御協力頂きまして誠にありがとうございました。
皆さまからお預かりした鶴は、
本日、相川くんの元へ無事、届ける事ができました。
そして、相川くんの笑顔を見ることができ、
この企画をやって本当に良かったと思いました。
この五千羽鶴(?)と皆さまからのメッセージは
きっと相川くんの力になってくれると思います。
皆さま、本当にありがとうございました。

<千羽鶴準備編へ戻る>